━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【軍隊式英会話術】 vol.23
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
士官クラブに行ってみよう(1) Takashi Kato
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
23時間目 士官クラブに行ってみよう(1)
DLI(アメリカ国防省外国語学校)を卒業し晴れて日本に赴いても、在日米軍基地内に閉じ
こもっていたのでは、すべてがアメリカにいるときと変わりません。
住宅や庭も広々としており外の住宅事情とは大違い。兵員食堂の料理も肉とジャガイモ。もち
ろん日本語を話す必要もありません。
これでは何年住んでも日本人の友人はできず、日本の習慣も身につきません。
帰るころには、せっかくDLIでモノにした日本語も錆びついていることでしょう。
日本人が留学したり、海外駐在員になったりする場合も、似たようなことが起こりえます。
邦人サークルに「小さな日本」を見つけ、故郷を懐かしんでばかりいては、英語はいつまでた
っても上達しません。
「日本人村」を出て、現地の社会に飛び込むことです。英語を使わざるを得ない「背水の陣」
に自分を立たせるのです。
食事にしても、家でカップヌードルや即席カレーばかり食べていたのではいけません。
時には予約の必要なレストランで、難解なメニューからの注文にも挑戦してみましょう。
何事も好奇心と「英語で生活できるようになりたい」という不断の情熱です。
ロールプレイの前に、予約に必要な最低限の語彙と文法を押さえておきましょう。
電話して相手が出たら、どうやって用件を伝えますか?
読者の方々も海外にいるつもりで考えておいてください。
状況―1:近所に軍人一家が住んでいる。
米軍基地の中を見てみたいと言ったら、士官クラブ
に連絡しておくから、夕食をとってみるように勧められた。めったにない機会なので、友人2
人を誘って明日の夜7時ごろ夕食をすることにした。
3人ともタバコは吸わないので禁煙席が必要。1人は菜食主義者なので事前に確かめておく。
できたら窓の近くの静かなテーブルが良い。
主な語彙
reservation(予約)
non-smoking table(禁煙テーブル)
pork(豚肉)
fish(魚)
quiet table near a window(窓の近くの静かなテーブル)
文法
________please (________が欲しい)
I want to________(________がしたい)
Is there________ (________があるかどうか訊ねる)
士官クラブに電話がつながったら、開口一番、なんと言いますか? 難しく考えないことです。
"Reservation, please"
(予約、お願いします)
で通じます。簡単でしょう?
中学校で習った文法が使ってみたかったら、
"I want to make a reservation, please"
(予約したいんですが)
でも良いでしょう。
予約係が出たら、まず、連絡がついているかどうか確かめましょう。
隣人の名前はロバート。海軍大佐です。
ここで気をつける必要があります。海軍の階級は曲者なのです。陸軍、空軍、海兵隊では大佐
は Colonel ですが、海軍では Captain と言います。
海軍の Captainであることを付け加える必要があります。
そうしないと、陸軍、空軍、海兵隊の Captain 、つまり大尉だと思われてしまいます。
大佐は大尉の三階級上ですから、便宜を図ってもらうときの重みが違います。
「ロバート海軍大佐が連絡してくれていると思うのですが。わたしは加藤と言います」
と伝えたいとき、どうしますか?
「くれている」というのが難しそうですね。確かに、英語には「あげる」「もらう」「くれる」
にきっちり対応する文法がありませんから、ここは一番近い表現で我慢しましょう。
「私の利益のために」を意味する on my behalf を使います。そうすると、
"I believe NAVY Captain Robert called you on my behalf. My name
is Kato"
"I think Captain Robert, he is a NAVY officer, called you on my
behalf. I am Kato"
"I assume Captain Robert, he is a Naval officer, called you on my
behalf. I am Kato"
のような表現になり、日本文の意味とほぼ一致します。
"Yes, Mr. Kato, he certainly did"
(はい、加藤様。ロバート大佐から確かに連絡をいただいています)
とくればしめたものです。あとは普通に予約をしてください。
"Do you have a table for three tomorrow evening around 7?"
"Is there a table for three tomorrow evening around 7?"
"I need a table for three tomorrow evening around 7"
いずれも意味は「明日の午後7ごろ、テーブルがありますか?三人です」で同じですが、常に
複数の言い方を考えておく、言語のFail-Safe を心がけてください。
アメリカでは禁煙が常識ですが、アジアやヨーロッパではまだ「禁煙席」を取っておくほうが
無難でしょう。
上記の会話文の table を non-smoking table にするだけで大丈夫です。
もう少し注文をつけたければどうしますか?
「できたら」に相当する if possible を使えば良いですね。例えば、
"I need a non-smoking table for three tomorrow evening around 7.
If possible, a
quiet table near a window, please"
"Is there a non-smoking table for three tomorrow evening around
7. If possible,
give us a quiet table near a window, please"
"Do you have a non-smoking table for three tomorrow evening around
7. If possible
a quiet table near a window would be nice"
(明日の夜7時ごろ、禁煙テーブルがありますか? できたら窓のそばの静かなテーブルが良
いんですが)といった具合です。
"I am sorry, sir/ma'am, we are full at 7 p.m."
(申し訳ございません。7時は満席なんですが)
"I am sorry sir/ma'am, we don't have a non-smoking table"
(申し訳ございません。禁煙席はないんですが)
などと言われたらどうしましょう?
まずは慌てないことです。
そして時間稼ぎのための句を反射的に口ずさみ、その間に次の質問を考えます。
Oh, I see. (ああ、そうですか)
Well, that's a problem.(こまったな)
Well, let me see then.(どうしたもんかな)
相手の言ったことをそのまま繰り返すのも時間稼ぎの常套手段です。
You are full at 7 p.m., I see
(7時は満席ですか)
You don't have a non-smoking table. Well, that's a problem.
(禁煙テーブルがないんですか。こまったな)
そして「――――はどうですか?」とか「いつならありますか」ともっていきましょう。
"Oh, I see. You are full at 7 p.m. How about 8 p.m.?"
(7時は満席ですか。分かりました。じゃあ、8時は?)
"You don't have a non-smoking table. Well, that's a problem. How
about outside?"
(禁煙テーブルはないんですか。こまったな。じゃあ、外はどうですか?)
"You are full at 7 p.m. Let me see. Then, when do you have a table
for us?"
(7時は満席ですか。どうしたもんかな。じゃあ、いつならありますか?)
このように時間や場所を変えていき、望みのテーブルが見つかるまで交渉するのです。
予約ができたら、By the way (ところで)を使って話題を変え、菜食主義の友人のためにメ
ニューをチェックしておきます。
「菜食主義」という言葉が分からなかったら、もっと簡単な言い回しを考えます。ここが肝心
です。
「直訳モード」に陥ってしまうと、その場で会話が途絶え身動きがとれなくなってしまいます。
"By the way, one of my guests does not eat meat at all"
(ところで、一人は肉がぜんぜん駄目なんだけど)
"By the way, one of my guest does not eat beef, pork or fish"
(ところで、1人は牛肉も豚肉も魚も食べないんだけど)
"By the way, do you have vegetable dishes?"
(ところで、野菜料理ありますか?)
"By the way, do you have dishes with no meat?"
(ところで肉抜きの料理ありますか?)
"By the way, do you have a menu which has no meat in it?"
(ところで、肉が入っていないメニューありますか?)
どれでも意味は通じます。もちろん、これを機会にvegetarian という言葉も覚えれば、それに
越したことはありません。
次回は、検問を通って基地に入り、士官クラブに行ってみましょう。
次の授業に進む。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DLIでの授業風景はこちらからどうぞ。
DLI写真館
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【著書の紹介】
米軍将校時代の体験をまとめた本「名誉除隊-星条旗が色褪せて見えた日-」を発売してい
ます。
興味のある方はぜひご一読下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
topに戻る
|